« あびこがおもしろい | トップページ | Norton AntiVirus を更新した »

2007年2月14日 (水)

映画「グランド・ホテル」を見た

 平成19年2月13日、柏のあけぼの会が開催した映画会で「グランドホテル」を鑑賞しました。

 この映画会は平成10年より「映画出前します」の河崎義祐監督をお招きして始まったもので、河崎監督が安曇野に移られたあとは、NPO邦人シネマネットジャパンの映画伝道使にお願いして年に3回ほど開催しています。

 会場はアミュゼ柏のリハーサル室、いつも30人から40人の参加者で、特製のお弁当をいただいたあと、映画を鑑賞し、最後に家田会長と伝道使のトークがあって、参加者も自由に感想を述べるというスタイルです。

 グランドホテルは1932年(昭和7年)に製作されたアメリカ映画です。私の生まれる5年前のものです。出演は、グレタ・ガルボ、ジョーン・クロフォードなどの女優、ジョン・バリモア、ライオネル・バリモアなどの男優、監督はエドモンド・グールディングです。これほど古い映画を見たのは初めてかもしれません。

 物語は、ベルリンの「グランドホテル」で展開されるいろいろな人間模様を描いたもので、ドラマティクなストーリーはありませんが、75年前に作られたとは思えないほどみずみずしい感覚をもっており、印象に残る映画でした。

 最近は映画の著作権、使用料などの問題があって、鑑賞する映画を選ぶのに苦労しています。これからは使用料のかからない古い映画が増えるかもしれませんが、古い映画も捨てたものではないと感じました。

| |

« あびこがおもしろい | トップページ | Norton AntiVirus を更新した »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« あびこがおもしろい | トップページ | Norton AntiVirus を更新した »