台湾阿里山観光
私は我孫子市の生涯学習センターで中国語を学んでいますが、その教室で台湾の阿里山へ観光旅行に行きました。私は都合で行けなかったのですが、仲間の美崎さんが阿里山の写真を送ってくれました。
「阿里山(ありさん)とは、台湾嘉義県にある15の山々の総称である。 最高峰は大塔山の2663m。面積は約32700ヘクタールで、そのすべてが国家風景区(国定公園)に指定されている。その内1400ヘクタールが「阿里山国家森林遊楽区」に指定されてお り、日の出・夕霞・雲海・鉄道・神木の「五大奇観」が有名である。
戦前の日本統治下、1934年に隣接する玉山とともに、新高阿里山国立公園として日本の国立公園に指定されていた。台湾最高峰の玉山山系から顔を出す日の出は息をのむ美しさと言われて いる。 」
玉山は終戦までは新高山と呼ばれていました。
| 固定リンク
コメント