« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月31日 (土)

ガザ攻撃の「戦争犯罪特別法廷設置」の署名運動

 友人で手賀沼通信読者の岩浅紀久さんは、パレスチナ難民への支援と和平実現のため、NPOで活躍されています。その岩浅さんから次のようなメールをいただきました。

 趣旨にご賛同の方はご署名をお願いいたします。
--------------------------------------------

小生は、数年前からパレスチナの難民への支援と和平実現への支援に係わってきました。

昨年1227日から始まったイスラエルによるガザ爆撃と侵攻においては、下記のような犠牲者が出ている事は、新聞テレビの報道でご存知と思います。 

1227日~120日の犠牲者の累計>

イスラエル   パレスチナ (ガザ)         

         死亡 負傷  死亡  負傷

           13     84  1302     5300以上

内訳 

   死亡 負傷   死亡 負傷

  兵士  9    ?(子供  410  1855

(民間人 4   ? (女性 104   795

イスラエル政府HP 国連発表による

イスラエルの発表では、ハマスによるロケット攻撃への報復となっていますが、こうした戦争においては、自己を正当化するため、どちらも相手が先、あるいは正当防衛という表現が使われる事は常であり、これは、イラク戦争ですら、USAが正当防衛のための先制攻撃と発表している事からも明らかです。

無差別爆撃による犠牲者数をみても、イスラエルの行為が戦争犯罪に該当するか否かを、法廷の場で国連と当事者が議論することは、意味があり、私の属するNPOでは、ガザ攻撃の、「戦争犯罪特別法廷設置」を求める署名活動を行っています。

ご賛同頂ける方は、ネット上での署名(次の要領でお名前とMail Addressを入力いただくのみ)にご協力をお願い申し上げます。

1.http://unitingforpeace.seesaa.net/article/113009480.html

  を、クリークすると次のメッセージが出て参ります。

2.「ウェブ検索結果        Sign the Creation of a Special ...   」

このsign the Creation a Special の文字をクリークすると、署名画面がでてきます。

これに、ご記入いただいて、Preview で入力内容の確認後、enter Keyで署名をいただいた事になります。

決して私たちは裁きたい事が先行しているのではありません。

あのような攻撃を国連や国際社会は戦争犯罪と判断するのか否か、国際的な判断基準がどう判定するかを問いたいのです。

特別法廷が開かれたら、判定結果は、判例にもなり、国際社会の判断基準のひとつとして、公なものになります。 そしてこれは、次にはイラク戦争やアフガン攻撃のような、先制攻撃を戦争犯罪として裁くか否かの検討材料の一つにもなってくると考えます。

まず、特別法廷を設け、そこで、当事者も国際社会も共に法廷の場で討議することは意味ある事と考えます。

かって、国際法廷では、ニュールンベルグでも東京裁判でも、戦勝国が敗戦国責任者を裁くために使われてきたという歴史があります。

「戦勝国が正義なのではない」という国際的な実績を作るためにも、この戦争犯罪特別法廷は必要だということをご理解いただき、署名にご協力をお願い申し上げます。

これは、原爆を落とされ、東京空襲のような無差別都市爆撃を戦争犯罪として訴えることも出来なかった日本からの強いメッセージでもあり、他の多くの国からも同様の要望が出されていることへの協調でもあります。 私たちが国際社会の「安心と安全を考える」上でも無視できないテーマと考えています。

岩浅紀久

| | | コメント (0)

2009年1月25日 (日)

浜美枝さんの講演会

 平成21年1月23日我孫子市のふれあいホールで女優の浜美枝さんによる講演会が開催されました。

Dc012501  この講演会は白樺文学館開館8周年記念講演会(第85回面白倶楽部講演会)で、タイトルは「民藝と私-柳宗悦と淺川兄弟」、主催は白樺文学館と我孫子市教育委員会、参加費は白樺文学館入館券付で1000円(前売り800円)でした。

 会場は500人ほどの人でほぼ満員、中高年の女性が大半でした。

 浜美枝さんは昭和18年生まれの65歳、10代で女優としてデビューし、24歳の時に「007は2度死ぬ」のボンドガールとして一躍有名になりました。その後はラジオやテレビの司会やレポーターとしても大活躍しています。

Dc012502  浜さんのお話は10代の頃に柳宗悦の本と出合った時のことから始まりました。やさしく、親しみやすい、率直な話し振りで聞き手を引き付けます。柳宗悦その人と直接は会う機会はなかったものの、浜さんの先生、松本市の木工家、池田三四郎を通して柳宗悦の人となりや、考え方を教わったそうです。いわば柳宗悦の孫弟子といった感じでしょう。(柳宗悦は我孫子で志賀直哉やバーナードリーチなど白樺派とともに芸術活動を続けました)

 浜さんはいま箱根に住んでいますが、50年近く民藝を追っかけ、全国を旅しています。特に日本古来の壺や手仕事や農に関心が深く、沖縄の読谷山花織の与那嶺さださんや韓国での浅川兄弟の活動についても興味深く話してくれました。

 講演中の写真撮影は禁止でしたので、講演前の写真を載せました。写真はクリックすると鮮明になります。

| | | コメント (0)

2009年1月23日 (金)

全国体力・運動能力・運動習慣調査の結果

 平成21年1月22日の読売新聞に「全国体力・運動能力・運動習慣調査」の結果が出ていました。

 この調査は文部科学省が各都道府県に指示して行った調査です。

 対象は小学校5年生と中学校2年生。

 実技に関する調査は次の8種目です。

・握力

・上体起こし

・長座体前屈

・反復横とび

・20メートルシャトルラン(中学生は持久走でもよい)

・50メートル走

・立ち幅とび

・ソフトボール投げ(中学生はハンドボール投げ)

 同時に生活習慣・食習慣・運動習慣について質問紙で調査しました。

 調査は平成20年4月から7月に行われ、全員参加の体力テストは初めてです。

 結果は次のとおりです。

        ベストスリー    ワーストスリー

・小5男子 福井・秋田・新潟 高知・徳島・北海道

・小5女子 福井・秋田・新潟 高知・神奈川・滋賀

・中2男子 千葉・福井・秋田 奈良・和歌山・高知

・中2女子 千葉・福井・茨城 北海道・高知・奈良

 分かったことは

・女子の運動不足が浮き彫りになった

・運動時間が多いほど能力も高い

・女子は男子より競技・クラブが少なく場所もない

・福井・秋田は学力テストでも、生活習慣調査でも上位を占めている。規則正しい生活が文武両道に結びついているのではないか

などです。

| | | コメント (0)

2009年1月17日 (土)

「あなたが選ぶ平成百景」は面白い企画だ

 読売新聞が創刊135周年記念行事として「あなたが選ぶ平成百景」を募集しています。

 平成21年1月10日から15日まで、日本の有名な風景やイベントなど300を写真入で掲載しました。その内から読者の投票によって100を選ぶという企画です。投票は1月15日から3月1日までです。

 投票はインターネットかはがきで行います。早速インターネットで投票しました。

 300の内、どれくらいの場所に行ったことがあるか、どれくらいのイベントを見たか、当たってみました。

 300にはナンバーがついています。1番は北海道の「知床」、300番は沖縄の「竹富島」になっていました。ほとんどは場所や地名ですが、中には「さっぽろ雪まつり」とか、「おわら風の盆」などのイベントや「ほたるいか」とか「SL山口号」などの「もの」が候補になっています。

 投票は300の中から5つを選んで投票するルールです。私が行ったり見たりした記憶がある場所やイベントやものは300中160でした。半分とちょっとです。年齢からして多いか少ないかは分かりません。

 160から5つに絞るのは苦労しました。投票したいところばかりでせめて10ヶ所投票できればと思いました。

 そこで選んだのはベストというより、百景に残ってほしいという愛着のあるところにしました。当選確実と思われるところは避けました。

 私が選んだのは下記の5つです。

 ・34番 山寺

 ・86番 柴又帝釈天・矢切の渡し

 ・110番 北アルプス

 ・228番 道後温泉

 ・249番 しまなみ海道

これらが百景に入るかどうか楽しみです。

 

| | | コメント (0)

2009年1月10日 (土)

ニューイヤー・コンサート2009

 平成21年1月8日にサントリー大ホールでウィーン・フォルクスオーバー交響楽団の「ニューイヤー・コンサート2009」(追加公演)を聴きました。

 「ニューイヤー・コンサート」といえば、1月1日にオーストリア ウィーンのウィーン楽友協会の大ホール(黄金のホール)で行われるウィーン・フィルハーモニー管弦楽団による「ニューイヤー・コンサート」が有名です。毎年全世界に同時中継されます。今年もNHKハイビジョンで放映されました。

 私が聴きに行ったのは、「ニューイヤー・コンサート」の日本版というかサントリー版です。主催はサントリーホール、後援はオーストリア大使館、ウィーン市観光局・ウィーン代表部です。

 ウィーン・フォルクスオーバー交響楽団については、いただいたプログラムに次のように紹介されていました。

「ウィーン・フィルと並び世界最高のウィンナ・ワルツ、ポルカを聞かせてくれる楽団。この楽団は、ウィーンを代表するオペラ・オペレッタハウスとして1898年に皇帝フランツ・ヨーゼフ即位50周年を記念して創設されたウィーン・フォルクスオーバー(国民劇場)のオーケストラメンバーにより結成。毎年お正月の日本にウィーンの香りを届けてくれる」

 楽団と共にソプラノのナターリア・ウシャコーワ、テノールのメルツァード・モンタゼーリが出演しました。

 演奏曲は楽団演奏が8曲、ソプラノとテノールのソロが各2曲、デュェットが2曲でした。アンコールは3曲聞くことが出来ました。1月1日のウィーン・フィルと同じように「美しき青きドナウ」も演奏され、アンコールの最後は最後は同じように「ラデツキー行進曲」で締めました。

Image184  会場はほぼ満員、新年3日間と違って夜の公演でしたが、ライトアップで美しいサントリーホールを見ることもできました。

 写真はクリックするとやや鮮明になります。

| | | コメント (0)

2009年1月 7日 (水)

パソコンが速くなった

 私のデスクトップパソコンが目だって早くなりました。まだ快適なスピードとはいえませんが、今までいらいらしながら使っていたのが、のんびり使えるくらいになりました。

 平成20年11月28日のブログに、「驚速」が「驚遅」になった記事を書きました。ソースネクストの「驚速」ソフトが効果がなかった顛末でした。

 今回やったことは「ノートンアンチウィルス」を「マイシールド」に入れ替え、機能を選択したことです。

 平成21年1月5日、シマンテックス社からメールが入りました。ノートンアンチウィルスが45日後に期限切れになるため、、期限切れ15日前にクレジットカードに自動的に課金され、自動的に延長されるというお知らせでした。

 アンチウィルスが遅くなっている原因ということを何人かの人から聞いていたため、期限切れになったらやめるつもりでした。早速シマンテックストアのホームページに行って自動延長サービスをストップしました。

 私が入っているプロバイダーのJCOMには「マイシールド」というセキュリティソフトがあります。ノートンと違って無料です。

 まず「ノートンアンチウィルス」をアンインストールしました。ためしにパソコンを使ってみたら驚くほど早くなりました。やはりアンチウィルスが遅くなっていた原因ということが分かりました。

 でもこのままでは小さな鍵しかない家のようなものです。JCOMのウィルススキャンサービスには入っていますが、それ以外のセキュリティサービスはありません。

 JCOMのホームページから、セキュリティプログラムの「マイシールド」をダウンロードしてメールやインターネットを使って見ました。ところが実行速度が驚くほど遅くなったのです。ノートンアンチウィルス以上に遅くなりました。

 妻や息子が使っている「NOD32アンチウィルス」に入れ替えようかとも思ったのですが、「マイシールド」の機能のうち、私のパソコンに関係する機能だけを選んで実行してみました。すると「ノートンアンチウィルス」が入っていたときより早くなりました。

 

 

 

| | | コメント (0)

2009年1月 2日 (金)

手賀沼の初日の出

Dc010115_2  平成21年元旦の初日の出を手賀大橋のたもとで拝みました。手賀大橋からの初日の出見物は年々人気が出て今年は大賑わいでした。

 私は昨年はじめて手賀大橋の初日の出を見に行ったのですが、今年は昨年よりさらに多くの人が来ていました

 昨年は甘酒の振る舞いをいただきました。寒さの中でDc010111 大変美味しい甘酒でした。今年は同じ時間に行ったにもかかわらず終わっていました。代わりにおでんをいただきましたが、それも私の次の人でお終いになりました。

 手賀大橋は我が家から自転車で5分足らず、毎日の散歩道のそばです。沼のちょうど真ん中にかかっていて、そこから東と西にすばらしい眺めが楽しめます。

Dc010113  冬の晴天の日には橋の中央あたりから富士山の勇姿が見えます。

 初日の出は沼の東の端から上ってきました。水の館がバランスよく 写真に入ります。初日の出が見えたのは6時55分でした。

 写真をクリックすると鮮明に見えます。

| | | コメント (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »