ゴールデンウィークに裏磐梯旅行
平成21年5月1日から2日にかけて、裏磐梯に旅行に行ってきました。前回ゴールデンウィークに泊りがけで出かけたのは、何十年前か記憶にないほど久しぶりのことです。
退職してからは、ゴールデンウィークはどこも混雑して、料金も高いと出かけることさえ敬遠していました。
今回裏磐梯に行ったのは、仙台に転勤しいている長男一家が我孫子の我が家に帰るのに、途中で合流して1泊し、翌日の高速料金1000円を利用して帰りたいと妻と話し合って企画したものです。高速料金1000円はやはり政府の予想通り消費に繋がりますね。
宿泊は裏磐梯の桧原湖畔にある猫魔ホテルを予約しました。昨年6月にさくらんぼ狩りのツアーで利用して気に入ったため、再度泊 まることに決めたわけです。
猫魔ホテルまではホテルで運行している直通バスで行きました。東京始発ですが、武蔵野線の南越谷からも乗ることができます。新幹線を使うと一人片道8000円以上かかりますが、ホテルのバスだと2500円です。
南越谷を午前9時に出発し、ホテルには午後1時過ぎに到着しました。ゴールデ ンウィークにもかかわらず、道もホテルもすいていました。5月1日はまだ高速道路の通行料が1000円になっていなかったせいかもしれません。
幼稚園児の孫といっしょに桧原湖の湖上遊覧を楽しみ、そのあと、五色沼を弁天沼まで散策しました。
お天気は五月晴れ、やや暑いくらいでアウトドアの行動には最高のコンディションでした。
ホテルの夕食は美味しい和食、宿泊料もゴールデンウィークで高くなってもいず、ゆったりと温泉を楽しむことが出来ました。
翌日は磐梯ゴールドラインを通って猪苗代湖に出て観光しました。
帰りの磐越自動車道も、常盤自動車道も渋滞は全くなし、快適なゴールデンウィーク観光旅行でした。
写真はクリックすると鮮明になります。
| 固定リンク | 0
コメント