日本郷土民謡西南地区大会
平成21年7月5日、日本郷土民謡教会の茨城西南地区連合大会が常総市地域交流センター大ホールで行われました。
私の所属している民謡クラブ「アビコ愛友会」は千葉県の上部団体でなく茨城県の西南地区に登録しています。
今までは常総市(旧水海道市)の市民ホールで大会を開催していましたが、市民ホールは立て替えのため使用できず、地域交流センターに変更になったのです。
地域交流センターは写真にあるようにお城の形をしています。バブルの頃、竹下内閣のふるさと創生の1億円で作ったという話です。
場所は常総市の石下にあります。昔平将門が活躍したところです。
プログラムは個人のコンクールが年齢別に分けた3組と上級者の1組、合唱のコンクールが2組、その他コンクールでなく普段の練習成果を発表するプログラムなどが組まれていました。
愛友会からは個人4人と合唱に参加しました。
残念ながら合唱だけが入賞でした。合唱の入賞も3組中3位の成績でした。
写真は携帯でとったものであまり鮮明ではありませんが、クリックすると多少鮮明になります。
| 固定リンク
コメント