« 晩秋の手賀沼 | トップページ | 国立環境研究所を見学した »

2009年11月25日 (水)

ゆうあい倶楽部グラウンドゴルフ大会

 平成21年11月24日、ゆうあい倶楽部のグラウンドゴルフ大会が柏市の柏の葉公園桜の広場で行われました。

Dc112501  ゆうあい倶楽部は主に千葉県生涯大学の卒業生で、グラウンドゴルフの好きな仲間が作っているクラブです。私も今年9月から入会し、グラウンドゴルフを楽しんでいます。

 今回の大会は9回目でコースのスタートからホールポストの距離などコースの設定は、グラウンドゴルフ協会の公式ルールに沿って用意されました。

 私はグラウンドゴルフを始めて3ヶ月足らず、大Dc112502 会に出るのは初めてです。毎週火曜日にやっている低身台のじゃりの運動場と比べると、柏の葉公園はきれいな芝生や草が刈り込まれた広場で、ゆったりとした気分でプレーできました。

 天候は風もなく午前中は日も差して絶好のグラウンドゴルフ日よりでした。

 参加者は男子11名、女子14名の合計25名、全員同世代の高齢者した。

 試合は8ホールを4ラウンドして合計の打数で勝敗を決めます。ホールインワンを出すとDc112504合計打数より3打数引きます。前回大会の上位入賞者3人ににはハンデがついていました。

 私は25人中10位の成績で、10位の飛び賞をいただきました。

 午後は全員に普段の成績に応じたハンデがつく第6回ミニ大会が同じ場所で同じメンバーで行われました。50メートルの2つのホールだけ、40メートルと短くなりました。

Dc112505  私は初心者のため普段の成績が悪く、-11ものハンデをいただきました。この大会のハンデは普通のゴルフと違ってプラスとマイナスのハンデがありました。ハンデのおかげで3位となりました。

 大会を企画して運営された役員の方に感謝感謝の1日でした。

 写真はクリックすると鮮明になります。

| |

« 晩秋の手賀沼 | トップページ | 国立環境研究所を見学した »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 晩秋の手賀沼 | トップページ | 国立環境研究所を見学した »