« 七曜会で榛名湖へバスハイク | トップページ | 映画「沈まぬ太陽」のキャストとモデル »

2009年11月11日 (水)

ジャパン・バード・フェスティバル開催

 平成21年11月7日と8日ジャパンバーバード・フェスティバルが我孫子市のアビDc111004 スタ・手賀沼親水広場・水の館・鳥の博物館・山階鳥類研究所で開催されました。

 アビスタでは鳥に関する講演やアニメ上映、鳥の写真や絵画や切り絵やワイルドアート作品展、音楽会や子供イベントなどが行われました。

 水の館ではバードカービングコンクールや小中学校の作品の展示が多くの人を集めていました。流山の友人の知り合いが作品を出しているので一緒に見に行きました。その方は展示会のDc111001 受付をしておられました。その作品は夕日を浴びて赤く染まったトキでした。見事な大作でグリーンの賞を獲得していました。

 親水公園の広場では多数のテントが張られ、鳥に関する商品の販売、鳥の本や写真や絵画の販売、食べ物や飲み物の販売、鳥に関するイベントの紹介、バードウォッチングのための双眼鏡や望遠鏡の販売などが行われていました。

Dc111002  また小さなステージが設けられ、歌やバンド演奏などもありました。

 鳥の博物館はフェスティバルの間は入場無料となりました。

 山階鳥類研究所は特別公開となって「山階鳥研 見にレクチャー」の企画が行われました。

 我孫子駅からはアビスタと鳥博駐車場を結ぶシャトルバスが用意され、手賀沼Dc111003 公園と親水広場を結ぶ水上シャトルバスも運行されました。

 2日間とも暖かな好天で数多くの人で賑わいました。

 写真はクリックすると鮮明になります。

|

« 七曜会で榛名湖へバスハイク | トップページ | 映画「沈まぬ太陽」のキャストとモデル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 七曜会で榛名湖へバスハイク | トップページ | 映画「沈まぬ太陽」のキャストとモデル »