« 外務省の大罪 | トップページ | さんご会熱海旅行 »

2010年4月17日 (土)

41年ぶりの遅い積雪

 平成22年4月17日、関東甲信から東北南部にかけて降雪と積雪がありました。東京都心では1969年(昭和44年)のもっとも遅い降雪記録に並んだとのことです。

 朝起きると我孫子市も激しく雪が降っていて、うっすらと雪が積もっていました。

 桜はすっかり葉桜になり,本来なら春本番の時期です。先日は半そででもいい日がありました。今年の4月は何かおかしい天気が続いています。野菜の値段が高騰しています。4月の灯油の売れ行きは例年の2倍以上になっているようです。地球温暖化はどこへ行ったのでしょうか。

 アイスランドでは火山が噴火して、昨日からヨーロッパの空の交通が大混乱です。空港が次々と閉鎖されています。もし火山灰で太陽がさえぎられることになれば、ヨーロッパだけでなく世界にもその影響が広がり、さらに寒くなる日が続くかもしれません。

 朝8時頃我が家の庭と玄関の写真を撮りました。うっすらと雪が積もりました。

Dsc08348

Dsc08350

Dsc08354

|

« 外務省の大罪 | トップページ | さんご会熱海旅行 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 外務省の大罪 | トップページ | さんご会熱海旅行 »