我孫子市に新しい公園ができた
平成22年3月に我孫子市に新しい公園が生まれました。
遅まきながら5月4日に初めて行ってきました。そしてさらに遅まきながら5月17日にブログに書くことになりました。
新しい公園は3月28日にオープンした「高野山桃山公園」です。手賀沼の絶景を楽しむには最高の公園です。高野山の高台にあり、手賀沼が目の下に広がっています。親水公園の水の館からの眺めに次ぐすばらしい眺めです。
手賀沼遊歩道の水生植物園から、藤棚をくぐり、ふれあいラインを横切って、右手の道に入ると、公園に上る階段があります。そこを登ると公園です。
バスで行くには、我孫子駅南口から天王台駅まで、土、日、祝日に運行されるバスに乗車、「水生植物園入口」か「高野山新田」で下車すると徒歩4分です。
平日はそのバスは運行されないため、我孫子駅南口から天王台駅までの我孫子中学校経由の別のバスに乗り、「我孫子中学校」下車徒歩4分です。
公園には駐車場はありません。おそらく住宅地のすぐそばなのでわざとつくらなかったのでしょう。水の館の駐車場から歩いて20分くらいです。
我が家からは手賀沼遊歩道を歩いて30分ほどでした。
高野山からの入口です。
手賀沼側からの入口です。階段を上ります。
公園の中です。人影はまばらでした。
できたばかりなのと、交通の便がよくないため、まだあまり利用されていない感じでした。立派なトイレがありました。
公園からは手賀沼の絶景が見られます。
| 固定リンク
コメント