« 手作りの本を出す | トップページ | 手賀沼の秋 »

2010年11月13日 (土)

七曜会で袋田の滝見物

 平成22年11月12日七曜会で袋田の滝と花貫渓谷に紅葉狩りに行ってきました。

 七曜会は千葉県生涯大学福祉科25期Aの卒業生の会です。卒業して7年目平均年齢は70歳を超えています。毎年4回懇親会を開いています。

 東武線江戸川台駅に集合、28名の仲間が鎌ケ谷交通のバスで午前8時に出発しました。

 当日は快晴、風も弱く、大変暖かな絶好の行楽日和でした。柏インターから常盤自動車道に乗り、那珂インターから国道118号線を北上、11時すぎに袋田の滝の滝本屋本店前に着きました。

 紅葉はちょうど見ごろでした。駐車したバスの正面に紅葉が映っていました。

Dsc00625

Dsc00631

 近くの山や沿道は見事な紅葉が楽しめました。

Dsc00626_3

Dsc00634

 第1観瀑台から見た袋田の滝と第1観瀑台です。

Dsc00641_2

Dsc00666

 平成20年9月に第2観瀑台ができました。エレベーターで昇ります。

Dsc00648

 第2観瀑台とそこから見た袋田の滝です。

Dsc00657_2

Dsc00653_3

 滝から戻るときは吊橋を渡りました。

Dsc00646

 吊橋を渡ると崖の道が続きます。そこからの眺めもすばらしい紅葉でした。

Dsc00673_2

 滝本屋本店で鮎の塩焼きやコンニャク料理の昼食をいただき、花貫渓谷に向かいました。

 花貫渓谷では大能駐車場で下車、汐見橋吊橋を通って花貫駐車場までのウォーキングを楽しみました。

Dsc00683

 数多くのバスツアーの観光客が来ていました。

 6時前に江戸川台に戻りました。お天気と紅葉とに恵まれ、久し振りになつかしい仲間と楽しいときを過ごすことができました。

 幹事さんに感謝感謝です。

| |

« 手作りの本を出す | トップページ | 手賀沼の秋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 手作りの本を出す | トップページ | 手賀沼の秋 »