« 4回目のカテーテル検査 | トップページ | やはり国民年金は税方式にすべき-2回目の主張 »

2011年3月 4日 (金)

さよなら低見台グラウンド

 平成23年2月、グラウンドゴルフの「ゆうあい倶楽部」で長年使っていた、南柏の低見台公園のグラウンドが住宅地に生まれ変わるため使えなくなってしまいました。

 低見台公園は現在住宅地造成の工事中です。3月4日、どんな具合に変わりつつあるか、興味があったので写真を撮ってきました。

 ゆうあい倶楽部の最後の試合は2月1日でした。その日は都合が悪く不参加、私が参加した最後の日は1月25日でした。その日の写真です。

Dsc03000

Dsc02992

Dsc02995

Dsc02998

Dsc03001

Dsc03004

Dsc03005

 3月4日、様子を見るため近道の裏口から入ろうとしたら、立ち入り禁止になっていました。

Dsc03180

 そこから旧グラウンド方面を撮ってみました。

Dsc03177

 入れないので、正面入り口に回りました。

 正面入り口の正面は駐車場として使っていましたが、そこに倉庫が移されていました。

Dsc03195

Dsc03185

 1番ホールから5番ホールまでは住宅地になるようです。

Dsc03184

Dsc03194

 7番ホールと8番ホールはほぼそのままでした。

Dsc03190

Dsc03189

 6番ホールのあったところに、ベンチとトイレが移されていました。

Dsc03186

 ゆうあい倶楽部の道具入れは、防災倉庫のそばに置かれていました。

Dsc03188  

 中山さんの一句

 ひくみだい老男老女の夢のあと

 新しい場所に移っても、再度いい夢を見たいものです。

 

|

« 4回目のカテーテル検査 | トップページ | やはり国民年金は税方式にすべき-2回目の主張 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4回目のカテーテル検査 | トップページ | やはり国民年金は税方式にすべき-2回目の主張 »