« 英語は学びやすい-その1 | トップページ | 英語は学びやすい-その2 »

2011年5月24日 (火)

築30年のマンションが新築のように変身した

 平成23年5月、長男の築30年のマンションのリフォームが終了、まるで新築のようにきれいになりました。

 長男一家は東日本大震災の時仙台に住んでいましたが、東京に転勤になり我孫子に戻ることになりました。留守中人に貸していたマンションが運よくあいたので思い切ってリフォームすることにしました。

 私の友人の大工さんと同じ町内のインテリアの職人さんに工事を依頼しました。

 約4週間かけて、一部の床の張り替え、ドア、ふすま、障子の交換、敷居、鴨居の交換、玄関、洗面所の収納ボックスの交換、天井や壁紙の張り替え、コンセント等の交換、畳の交換などを行いました。6年前に中古マンション購入時やその後も一部のリフォームを行っていたので、今回のリフォームを合わせるとほぼ室内全体をリフォームしたことになります。

 工事をお願いしたお二人とも、こちらの細かい注文に気軽に応じていただき、リフォーム専門店より安価に仕上げてくださいました。

 感謝感謝です。

 リフォーム中の写真です。

Dsc03628

Dsc03632

Dsc03637

Dsc03638

Dsc03649

 リフォーム完了後です。

Dsc03656

Dsc03659

Dsc03665

Dsc03666

Dsc03668

 

|

« 英語は学びやすい-その1 | トップページ | 英語は学びやすい-その2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 英語は学びやすい-その1 | トップページ | 英語は学びやすい-その2 »