« 市民のための糖尿病教室 | トップページ | 晩秋の手賀沼周辺 »

2011年11月23日 (水)

プロ野球ソフトバンクが日本一

 平成23年11月20日、パリーグのソフトバンクがセリーグの中日を破って、プロ野球の日本一に輝きました。平成15年に前身のダイエーホークスが日本シリーズを制して以来8年ぶりです。

 ソフトバンクは昨年もパリーグで優勝したのですが、クライマックスシリーズで3位のロッテに敗れ、日本シリーズの出場を逃しました。

 今年のソフトバンクの強さは群を抜いていました。開幕直後から終始トップを走り、2位の日本ハムに17.5ゲーム差をつけて優勝しました。

 チーム打率も防御率も12球団トップでした。主力選手にけが人が続出しましたが、若手を大胆に起用して乗り切りました。

 クライマックスシリーズでは、西武に3連勝し、昨年までの悔しさを払しょくしました。

 日本シリーズでは、僅差の試合を展開して、4勝3敗で中日に勝ちました。

      ソフトバンク 中日

 第1戦     1  -  2 

 第2戦     1  -  2

 第3戦     4  -  2

 第4戦     2  -  1

 第5戦     5  -  0

 第6戦     1  -  2

 第7戦     3  -  0

 第6戦までは、ホームチームが負けるという珍しい戦いとなりました。

 シリーズMVPは小久保裕紀選手が獲得しました。

 ソフトバンクの秋山監督は正力松太郎賞に選ばれ、中日の落合監督は退任しました。

 ジャイアンツがクライマックスシリーズでヤクルトに敗退し、ちょっと熱の冷めたプロ野球でしたが、日本シリーズで野球の楽しさを堪能させてくれました。

|

« 市民のための糖尿病教室 | トップページ | 晩秋の手賀沼周辺 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 市民のための糖尿病教室 | トップページ | 晩秋の手賀沼周辺 »