最後のあやめ祭り
平成24年6月3日から6月17日まで、我孫子市であやめ祭りが開催されています。
今回で29回を迎えますが、今年が最後のあやめ祭りになりそうです。長年花の世話をしてきた農事組合法人「あやめ組合」のメンバーが高齢化したためです。我孫子市民やあやめ祭りファンにとっては誠に残念です。どこか花菖蒲の生育の面倒を見てくれる団体はいないのでしょうか。
6月8日、我孫子市のホームページでは6分咲きとのことでしたが、水生植物園に出かけてハナショウブの写真をとってきました。
6月10日にはあやめ祭りのイベントが手賀沼公園と水生植物園で開催されました。当初6月9日に予定されていましたが、悪天候のため1日順延になったのです。
手賀沼公園には舞台が設けられ、屋台が店を構え、子供の遊び場所ができていました。
手賀沼公園では次のイベントがありました。
・風船プレゼント ※なくなり次第終了
・買い物天国広場(青空市)
・包丁研ぎ
・建築相談
・お茶席(野点)
・ミニSL広場
・湖北台河童太鼓 9時30分~10時
・河童音頭 9時30分~10時
・ふれあい小動物ランド 10時~15時
・フワフワガチャピン 10時~15時
・我孫子吹奏楽団演奏会 10時30分~11時10分
・大正琴 11時10分~11時40分
・大道芸 11時40分~12時
・ハワイアンダンス 12時~12時30分
・カラオケ大会 12時30分~13時30分
・第一小学校演奏 14時~14時40分
・南京玉すだれ 14時40分~14時50分
・大杉ばやし 14時50分~15時10分
・和太鼓坐孫子 15時10分~15時30分
写真を撮りに行った時は、タイミング悪く舞台ではオープニングの市長のあいさつでした。
水生植物園のイベントは
・風船プレゼント ※なくなり次第終了
・大正琴 12時~12時30分、15時~15時30分
・河童太鼓 14時~14時30分
・カラオケ大会 空き時間に随時
でした。
手賀沼公園と水生植物園の間は臨時の遊覧船が運行されました。
| 固定リンク
コメント