第5回あびこカッパまつり
平成24年8月25日(土)第5回あびこカッパまつりが開催されました。
カッパまつりはまだ歴史が浅く、今年でやっと5回目です。カッパまつりを盛り上げるため、我孫子市の小学校低学年の子供たちにポスターを書いてもらい、我孫子市の施設やお店に張る作戦を取りました。
小学校1年生の孫娘の書いたポスターは、我孫子市の観光案内所「アビシルベ」に張り出されていました。
カッパまつりのイベントの中心は、我孫子駅前から手賀沼公園までの河童音頭大行進と仮装!河童音頭コンテストです。
大行進は夕方4時半に我孫子駅前を出発しました。
第2ステージは手賀沼公園です。手賀沼公園にはやぐらが設けられていて、河童音頭をはじめとして、各地の盆踊り歌を踊りまくりました。
孫娘は大の祭り好きの踊り好き、河童音頭は小学校の運動会でも踊っただけにさまになっていました。
8時から約30分間、手賀沼から花火が打ち上げられました。今年は手賀沼の花火大会が中止になっただけに、このミニ花火大会にも大勢の人が集まりました。
遠くでは大規模な花火大会が行われていましたが、それを見ながら30分ほどで終わる花火も高齢者には「短くて楽」と思いました。
最近のコメント