« 面白かったメジャーリーグの地区優勝 | トップページ | 山中教授ノーベル生理学・医学賞受賞 »

2012年10月 9日 (火)

手賀沼遊歩道に小さな秋を見つけた

 平成24年10月9日手賀沼遊歩道を歩いていて、小さな秋を見つけました。

 今年は9月に入っても連日気温30度以上の真夏日が続き、お彼岸を過ぎてやっと秋らしくなりましたが、その後台風17号が熱い空気を持ってきたため、10月1日には東京で7年ぶりに真夏日となりました。

 その後やっと過ごしやすい毎日となりました。

 今年はまだ秋真っ盛りではなく、初秋といった感じです。

 遊歩道に見事な彼岸花がありました。

Conv0011

Conv0013

 遊歩道には落ち葉も落ち始めていました。

Conv0012

 いちょうの木もわずかですが、色づき始めていました。

Conv0014

 柿の実もこれから赤みを増していきます。

Conv0015

 コスモスの花は今が盛りのようです。

Conv0017

Conv0016

 手賀沼の築堤工事は第2段階が始まりました。

Conv0019

Conv0018_2

 遊歩道の草刈作業が進んでいました。

Conv0020_2

 これからはひと雨ごとに秋が深まっていくことでしょう。

|

« 面白かったメジャーリーグの地区優勝 | トップページ | 山中教授ノーベル生理学・医学賞受賞 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 面白かったメジャーリーグの地区優勝 | トップページ | 山中教授ノーベル生理学・医学賞受賞 »