八坂神社のお祭りが始まった(NO.632)
平成25年7月13日、14日我孫子市の八坂神社のお祭りがおこなわれています。
八坂神社のお祭りは我孫子駅近くの国道356号の交差点にある八坂神社のお祭りで、近くのいくつかの自治会にある子供みこしが街を回ります。また八坂神社からアビスタまでの公園坂通りに数多くの屋台が出て、子供たちでにぎわいます。
特に特徴のあるお祭りではありませんが、毎年子供たちが楽しみにしているお祭りです。
小学校2年生の孫が柏木会のあひるの山車を引くので写真を撮りにいきました。
13日の午後4時から公園坂通りは車の通行が禁止となり、屋台が並び始めました。
八坂神社のおみこしです。
ささやかな鳴りものもあります。
屋台にまじって近所のカレー屋さんも店を出していました。
浴衣で繰り出している子供もいました。
日が暮れるともっと大勢の人でにぎわいます。14日は1日中人出があります。
| 固定リンク
コメント