エナジートロン・ハピネスプラザの閉店が決まる(NO.649)
我孫子市のふれあいラインのカスミストアの向かいにあるエナジートロン・ハピネスプラザのお店が、平成25年9月20日をもって閉店することが決まりました。このお店は昨年5月15日に天王台にあったお店が引っ越してきたものです。
この店は高圧電位治療器エナジートロンを販売するお店です。店の中にエナジートロンから繋がった椅子を10席おき、無料で約20分座らせ、その効果を体験してもらってエナジートロンを買ってもらうという商法です。
エナジートロンは1台60万円以上するのでそう簡単には売れないはずです。毎月新しく体験する人が決められた期間に何人以上来ればお店を約1ヶ月延長するという方法で店を続けてきました。
担当者の河原美智夫さんは決して押し売りをするような話し方はしませんでした。新しい人が来たときは、体験者からどんな効能があったかを辛抱強く聞き出し、エナジートロンのよさを理解してもらうよう勤めていました。
私も何人かの人を誘いましたが、そのうちの1人の方が購入しました。
しかしこのような方法は同じ場所で続けていく限り、新規購入者は減っていきます。そしてついに9月20日で店を閉めることが会社の方針として決まったのです。毎月、今月で終わりではないかと思っていましたが、よく1年4ヶ月も続いたものです。
これも河原さんの人柄で販売が伸びたのではないかと思います。
なお私の場合はエナジートロンが効いたところとあまり効果がなかったところがありました。人によって劇的に効果のあった人もいたようです。
それにしても河原さんのしみじみとしたお話が聞けなくなるのは残念です。ほかの場所での健闘を祈ります。
| 固定リンク
コメント