« 若松の欠陥交差点がやっとまともになった(NO.661) | トップページ | 東北に勇気を与えた楽天の日本シリーズ優勝(NO.663) »

2013年11月 3日 (日)

松山南高校6期生の同窓会(南六会)開催(NO.662)

 平成25年10月31日、松山南高校6期生の同窓会を開催しました。 

 6期生とは戦後の新制高校の6期生で、昭和30年に卒業しました。その関東地区在住の会を南六会と称しています。77歳または76歳の後期高齢者です。

 最近では上野駅の2階にある「ぶんか亭」に集まることにしています。

 今回は男性9名、女性9名が集まりました。関東在住者は約60名いますが、案内は送付希望者の35名に出しています。

 しかし集まるのは松山や関西から来る人を含めて毎年約20名、ほとんど入れ替わり立ち代りの同じ顔ぶれになっています。今回は松山から女性1名が参加してくれました。

 食事とアルコールで歓談し、一人ずつ近況報告をします。一番多いのは体調や病気の報告です。

 集合写真でお開きとなりました。

 男性1名中途退席したため写真は17名となっています。

Conv0002 

 来年は軽井沢の1泊旅行を計画しています。1泊旅行は8年ぶりとなります。

|

« 若松の欠陥交差点がやっとまともになった(NO.661) | トップページ | 東北に勇気を与えた楽天の日本シリーズ優勝(NO.663) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 若松の欠陥交差点がやっとまともになった(NO.661) | トップページ | 東北に勇気を与えた楽天の日本シリーズ優勝(NO.663) »