2013年日本10大ニュース(NO.675)
読売新聞の読者が選ぶ「2013年日本10大ニュース」が決まりました。
1 2020年夏季五輪・パラリンピックの開催地が東京に決定
2 富士山が世界文化遺産に決定
3 参院選で自民、公明両党が過半数獲得、ねじれ解消
4 楽天が初の日本一
5 長嶋茂雄氏と松井秀喜氏に国民栄誉賞
6 伊豆大島で土石流災害、死者35人
7 消費税8%への引き上げ決定
8 楽天の田中投手が連勝の新記録
9 安倍首相、TPP交渉参加を決定
10 ホテルなどで食材偽装の発覚相次ぐ
読売新聞が用意した66項目から10項目を選んで応募する方法です。有効応募総数は8249通、10項目的中者は6名でした。
私も応募しました。今年は的中率が悪く、6項目でした。昨年の8項目、一昨年の7項目よりも悪くなりました。
もっと慎重に候補に挙がった項目を読んで、じっくり比較すべきだったと反省しています。
私が選んだのは、7、8,9、10の項目の代わりに
11 アルジェリア人質事件、日本人10人死亡
15 柔道界で暴力問題など不祥事続く
17 三浦雄一郎さんがエベレスト登頂成功
29 歌舞伎座が新開場
の4項目でした。
7項目の的中者がもっと多く、28.7%、その次が6項目の的中者で25.4%でした。
| 固定リンク
コメント