ソチオリンピックが終わった(NO.691)
2014年2月23日夜、第22回冬季オリンピックソチ大会の閉会式ががソチ市内のオリンピックスタジアムで行われました。
ソチ大会では88カ国・地域から約2900名の選手が参加し、7競技98種目で熱戦が繰り広げられました。
日本からは113選手が参加、金1、銀4、銅3の8個のメダルを獲得しました。長野の10個に次ぐ、国外で行われた大会では最多のメダル数となりました。ただ、今回は新種目でのメダルがあるので、単純な比較はできないかもしれません。
特にメダル確実と言われた女子ジャンプの高梨沙羅と女子フィギュアスケートの浅田真央の両選手がメダルなしになったのは残念でした。ただ、浅田真央の最後のフリーの演技は最高難度のジャンプをとりいれていて、金メダル以上の演技だったと感じています。
次回は韓国の平昌(ピョンチャン)で2018年に開催されます。
主な国のメダル数です。
順位 国名 金 銀 銅
1 ロシア 13 11 9
2 ノルウェー 11 5 10
3 カナダ 9 10 5
4 アメリカ 9 7 12
5 オランダ 8 7 9
6 ドイツ 8 6 5
12 中国 3 4 2
13 韓国 3 3 2
17 日本 1 4 3
日本は今回も中国と韓国のメダル数を下回りました。次回は何としても上回ってほしいと思います。
最近のコメント