3月に入ってからも連日寒い日が続いていましたが、平成26年3月8日、少し暖かくなったのでカメラを持って手賀沼公園と遊歩道を散歩しました。
昨年10月16日台風26号による手賀沼公園の浸水状況を同日のブログに書きましたが、石の護岸とそれに沿った歩道が被害を受けました。
その復旧工事をやっていました。
遊歩道の樋管工事は新しい進展を見せていました。
新しく工事が始まったところには、新しい遊歩道ができて、工事部分は目隠しがされていました。
工事がほぼ終わったところは、隠されていた遊歩道が改修され、新しいポンプが姿を現しました。
写真は若松第2ポンプ場です。
コメント