音紡ぎ 箏 ぷち ちゃりてぃLIVE(NO.729)
平成26年7月6日「音紡ぎ 箏 ぷち ちゃりてぃLIVE」が我孫子市のケヤキプラザ9階多目的ホールで開催されました。
これは入場料(大人1人500円、中学生以下無料)の利益の全額を東日本大震災の被災地に寄付する箏のチャリティライブショーです。
主催・演奏はNHK邦楽技能者育成会の第47期卒業生の女性6人の箏の会「音紡ぎ」です。今回は北海道の2人を除く4人が参加しました。秋田、横浜、取手、我孫子に住む4人です。
「ぷち ちゃりてぃLIVE」は今回で4回目となります。今回の入場料の利益は9月に訪問する予定の名取市と南三陸町の仮設住宅自治体に寄付するとのことです。そこでも慰問のための演奏会を開きます。
我孫子市の会場には赤ちゃんから80代の高齢者まで広い世代の方が来られました。100席の椅子は開演前にいっぱいになりました。赤ちゃんと幼児を背中とおなかにしょって熱心に耳を傾けているお母さんもおられました。
演奏された曲は
①ふるさと
②ことうた~日本の歌~
③雨のち晴レルヤ(前回の朝ドラ「ごちそうさん」の主題歌)
④絃歌(17絃の箏2台による合奏)
⑤花は咲く(東日本大震災のために作られた曲)
アンコール曲にはAKB47の曲が用意されていました。
なお音紡ぎの我孫子のメンバーは長男の妻です。今回も家族全員で人集めや当日の会場の運営に協力しました。孫娘はオープニングで会場の皆様へのお願いを他のメンバーの子供と一緒にアナウンスしました。
当日の様子です。
| 固定リンク
コメント