« 阪神に負けるべくして負けた巨人(NO.757) | トップページ | 手賀沼エコマラソンと文化祭民謡舞踊発表会(NO.759) »

2014年10月27日 (月)

関恒義先生の1周忌と生誕90周年(NO.758)

 平成26年10月25日一橋大学名誉教授だった関恒義先生の一周忌と生誕90周年を兼ねた会が如水会館で行われました。

 集まったのは関先生のゼミ出身者の会恒友会のメンバーで、恒友会会長の北村尚己氏の呼び掛けに応じた23名でした。

 先ず先生に一人ずつ菊の花を手向けた後、記念写真を撮りました。

 Conv0003


Conv0001

 恒友会のメンバーは1回生から30回生までの198名、既に鬼籍に入った人もいますが、昨年のお別れ会には70名が参加しました。今年はややさびしい23名でした。

 会食をしながら、先生やご家族やゼミ生活などの思い出を語り合いました。

 そのあと各回生ごとの代表者がスピーチして先生の思いがけないエピソードなどを紹介し、先生を偲びました。

Conv0004

Conv0002

 北村さん、会の企画や実施を精力的に行っていただきありがとうございました。

|

« 阪神に負けるべくして負けた巨人(NO.757) | トップページ | 手賀沼エコマラソンと文化祭民謡舞踊発表会(NO.759) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 阪神に負けるべくして負けた巨人(NO.757) | トップページ | 手賀沼エコマラソンと文化祭民謡舞踊発表会(NO.759) »