岸本成雄さんが亡くなられた(NO.805)
平成27年4月6日岸本成雄さんがあの世に旅立って行かれました。心からご冥福をお祈りいたします。
岸本さんは外資系IT会社の元同僚、私の出している手賀沼通信の送付メールに岸本さんが撮影・編集したスライドショーを紹介させていただいていました。
岸本さんは玄人はだしの名カメラマン、世界や日本の各地を旅して、美しい風景や動物や花々などの写真を撮りました。それを得意なIT技術を駆使してスライドショーに編集してユーチューブに載せました。写真にふさわしい音楽つきです。
岸本さんがスライドショーを作り始めたのは2011年3月の手賀沼通信第156号からです。それから約4年、時々お休みがありましたが、素晴らしいスライドショーで手賀沼通信読者を楽しませてくださいました。
途中で岸本さんががんを患っておられることを教えてくれました。メールや電話でがんは深刻なものではなく治療はうまくいっていると伝えてくれたので安心していました。かえって私の体調を心配してくれたほどです。
スライドショーの案内文章は岸本さんご自身が作成し毎月送ってくれました。文章が届いたときにはスライドショーはすでにユーチューブに掲載されていました。
今年の1月号の手賀沼通信を発信した翌日の1月2日、3回分(2月号~4月号)の案内文がメールで送られてきました。今考えると岸本さんはご自分に残された時間はそう長くないと考えて送ってくださったのではないでしょうか。
その時の岸本さんのメールには、「新年あけましておめでとうございます。昨年中はあちこちに出かけてはスライドショーを作りました。今年もできるだけで出かけるつもりですが、体調次第になります。とりあえず出来ている3回分の手賀沼通信掲載用の原稿を添付しますのでご利用ください。すでにYouTubeにアップロードしていますので、ご確認ください。よろしければ、ご都合の良いときに順次掲載してください。」
鈍感な私はすっかり信じてしまいました。4月号の手賀沼通信を発送した時、同じ会社の同僚のOさんから、「今月は岸本さんからの連絡はなかったと思います。岸本さんは病気のため入院中です」とのメールが入りました。
Oさんには3か月分いただいたことと、病状を問い合わせたところ、「がん研有明病院に入院されている」とのメールが入りました。4月1日のことでした。そして7日に昨夜なくなられたとの訃報が入りました。ショックでした。
岸本さんが送ってくださった2011年3月からの手賀沼通信送付メールをたどってみました。
最初の6回分は岸本さんが独自に作られた「岸本さんの自然紀行写真集」というファイルに入っていましたが、削除されていて見ることができませんでした。
2011年9月の第162号以降はユーチューブにアップロードされたため、今でも見ることができます。改めて見直してその素晴らしさを実感しました。
岸本さん長い間ありがとうございました。安らかにお眠りください。
| 固定リンク
コメント