« アロハフェスタinアビコ2015(NO.822) | トップページ | 選挙権が18歳からとなる(NO.824) »

2015年6月 9日 (火)

どれみピアノスタジオのピアノコンサート(NO.823)

 平成27年6月7日、湖北公民館で開催されたどれみピアノスタジオのピアノコンサートに妻と行きました。

 孫娘とそのパパが出演しました。ママはコンサートの運営のお手伝いです。

 コンサートに出るのは孫娘は3回目、パパは2回目です。2人とも遠藤操先生のどれみピアノスタジオでピアノを習っています。

 オープニングは子供たち全員によるお手玉体操でした。

Conv0001_2

 孫娘はテレマン作曲の「アレグロ」と田中カレン作曲の「きりん」を弾きました。どちらも7月に出演するコンペ曲です。落ち着いて上手に弾けました。

Conv0002_2

 パパは坂本龍一作曲の「鉄道員(ぽっぽや)」を弾きましたが、ちょっと上がり気味でした。

Conv0003_2

 孫娘は3年継続の表彰状とメダルをいただきました。

Conv0004_2

 継続表彰を受けた全員です。

Conv0005_2

 第2部ではパパと娘の連弾がありました。ディズニー映画「ピノキオ」の主題歌「星に願いを」を2人で弾きましたが、パパがちょっと足を引っ張ったようです。

Conv0006_2

 ゲスト演奏ではピアノの島筒英夫さんとソプラノの浦富美さんが登場、素晴らしい演奏と歌声を聞かせてくださいました。

Conv0007_2

 最後に遠藤操先生と子島彩香先生に花束贈呈がありました。

Conv0008

 フィナーレは子供たちと遠藤先生と浦富美さんによるドレミの歌で楽しいコンサートを終わりました。

Conv0009

Conv0010


|

« アロハフェスタinアビコ2015(NO.822) | トップページ | 選挙権が18歳からとなる(NO.824) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アロハフェスタinアビコ2015(NO.822) | トップページ | 選挙権が18歳からとなる(NO.824) »