プロ野球ペナントレース全日程終了(NO.853)
平成26年10月6日プロ野球のパリーグが、7日セリーグがそれぞれペナントレースの全日程を終了しました。
パリーグは早々とソフトバンクの優勝と日本ハムの2位が確定しました。クライマックスシリーズに出られる3位はロッテと西武が激しく争い、最後にロッテが逆転で3位に食い込みました。
セリーグはヤクルト、巨人、阪神が激しく優勝を争いました。最後はヤクルトが戦前の予想を覆して優勝しました。昨年の最下位からの優勝です。2位は1.5ゲーム差で巨人、3位には広島の猛追を振り切った阪神が入りました。
それぞれのリーグで1位から3位までのチームがクライマックスシリーズを戦い、勝ち残ったチーム同士で日本シリーズを戦います。
優勝したソフトバンクの工藤監督も、ヤクルトの間中監督も新監督です。うれしいことでしょう。
選手の個人成績は次のようになりました。
タイトル 選手 チーム 成績
パリーグ
・打率 柳田 ソフトバンク .363
・安打 秋山 西武 216
・本塁打 中村 西武 37
・打点 中村 西武 124
・盗塁 中島 日本ハム 34
・出塁率 柳田 ソフトバンク .469
・防御率 大谷 日本ハム 2.24
・勝利 大谷 日本ハム 15
涌井 ロッテ 15
・勝率 大谷 日本ハム .750
・奪三振 則本 楽天 215
・セーブ サファテ ソフトバンク 41
・HP 増田 西武 42
セリーグ
・打率 川端 ヤクルト .336
・安打 川端 ヤクルト 195
・本塁打 山田 ヤクルト 38
・打点 畠山 ヤクルト 105
・盗塁 山田 ヤクルト 34
・出塁率 山田 ヤクルト .416
・防御率 ジョンソン 広島 1.85
・勝利 前田 広島 15
・勝率 マイコラス 巨人 .813
・奪三振 藤浪 阪神 221
・セーブ バーネット ヤクルト 41
呉昇桓 阪神 41
・HP 福原 阪神 39
秋山の安打数216はプロ野球新記録です。
大谷は投手部門で3冠を獲得しました。
セリーグの打撃主要部門はヤクルト㔟が独占しました。
ソフトバンクの柳田とヤクルトの山田はトリプルスリー(3割30本30盗塁)を達成しました。1シーズンに2人のトリプルスリーの達成者が出たのは、1950年の岩本義行(松竹)、別当薫(毎日)以来の65年ぶりです。
クライマックスシリーズは10月10日から、日本シリーズは10月24日から始まります。楽しみです。
| 固定リンク
コメント