« 昭和三五会 一橋大学卒業55周年記念大会(NO.866) | トップページ | 柏の葉公園の紅葉観賞と忘年会の集い(NO.868) »

2015年12月 1日 (火)

晩秋の手賀沼湖畔(NO.867)

 平成27年11月28日好天につられて手賀沼遊歩道と手賀沼公園を歩き、写真を撮りました。

 手賀沼の近くはあまり見事に紅葉する木はありません。それに今年は暖かい日や雨の日が多く、鮮やかな秋の色を感じさせる風景はいつもより少ないようです。

 それでも少し秋を追っかけてみましょう。

 まず目に入ったのは銀杏の黄色です。写真ではややくすんでいますが、実物はもっと黄色に輝いていました。

Conv0001

Conv0002

Conv0014

 赤に染まる木はひそやかです。

Conv0003

Conv0011

 赤い実が目につきました。

Conv0004

 木よりもどうだんつつじのほうが存在感がありました。

Conv0008

Conv0012

Conv0016

 公園の大木もぼんやりです。

Conv0006

Conv0009

Conv0013

 柿とかんきつ類は遊歩道沿いのお宅の生り物です。

Conv0005

Conv0018

 手賀沼にはなぜかススキはほんの少ししか見られません。

Conv0010

Conv0017

 渡り鳥のカモメが来ていました。

Conv0007

 ヨットを楽しむ人もいます。

Conv0015

 あまり冴えない晩秋の風景となりました。

|

« 昭和三五会 一橋大学卒業55周年記念大会(NO.866) | トップページ | 柏の葉公園の紅葉観賞と忘年会の集い(NO.868) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 昭和三五会 一橋大学卒業55周年記念大会(NO.866) | トップページ | 柏の葉公園の紅葉観賞と忘年会の集い(NO.868) »