sumabo1円クリックの大型スポンサーが終了(NO.893)
平成28年3月末でsumabo1円クリックの大型スポンサーの「コスモ石油エコカード基金」が募金を終了することになりました。
「クリック募金終了のお知らせ」として
「2004年に開始し皆様にご支援いただいてまいりましたクリック募金ですが、本年3月末をもって終了させていただくことになりました。これまで大変多くの方にご参加いただき、コスモ石油がエコカード基金に提供した寄付金は、累計で6,200万円を超え、数多くの環境活動を支援することができました。心より厚く御礼申し上げます。
10年以上にわたり継続して様々な環境活動を支援した結果、多くのプロジェクトで成果を得られましたこと、またWEB環境の変化・多様化によりシステムを維持更新することが難しくなってきたことから、本クリック募金は3月31日で終了させていただきます。」とありました。
このスポンサーは地球環境を保全する12のプロジェクトにクリック募金を募っていました。
またCHINTAIの「国境なき医師団支援」プロジェクトも、2015年11月末で終了しました。このプロジェクトには4823万ほどの募金が集まりました。
この2つはsumabo1円クリックの看板スポンサーとして長年頑張ってきました。
sumabo1円クリックはこのサイトから各プロジェクトをクリックすると、スポンサーが1円を寄付するものでスポンサーあたり1日1回だけ募金を受け付けます。
私も10年ほど前からほとんど毎日このサイトから募金を続けています。
当初はスポンサーが6つほどあったのですが、最近は4つほどに減り、募金額も1スポンサー1日1万円ほどありましたが、今は6~7千円ほどに減っています。
私の独断ですが、おそらく1円クリックのサイトが増えたことや、パソコン利用者が減ってスマホ利用者に移っていることなどが原因ではないかと思います。
| 固定リンク
コメント