「私の戦争(戦後)体験」を手賀沼通信に載せた(NO.913)
手賀沼通信ブログは手賀沼通信より生まれました。
手賀沼通信は1998(平成10)年4月に私がサラリーマンを卒業したとき書き始めた一人新聞です。毎月1号ずつ書いています。
今年は戦後71年です。昨年の戦後70年ではメディアで戦後70年特集が組まれ当時の情報があふれました。
それに乗り遅れた感はありますが、私たち世代が現代の若者に語り継ぐため、太平洋戦争中やその後の生活を手賀沼通信に載せようと、1年遅れで手賀沼通信の読者に呼びかけました。「私の戦争(戦後)体験」として、タイトルは自由につけていただきました。
17人の方から応募くださいました。4月号から8月号の手賀沼通信に載せるよう編集しました。4月号と5月号は作成済みです。
<4月号>
・私の昭和(私の半世紀) 家田和利 88歳
・私の戦後体験 鎌田肇 72歳
・私の戦争体験 宮本尊生 77歳
・私の戦争体験 長嶋達明 78歳
<5月号>
・私の戦争体験 高橋史郎 78歳
・ソ連将校、突然の乱行 市川恭 79歳
・私の戦争体験 長岡靖裕 79歳
・太平洋戦争にまつわる記 尾内理雄 75歳
6月号以降の体験記は8月におしらせいたします。
手賀沼通信はホームページで見られます。アドレスはhttp://members3.jcom.home.ne.jp/yonitta/
です。
またはグーグル検索で「手賀沼通信バックナンバーその2」とインプットして検索してください。HPの表紙が出てきますので、ご覧になりたい号を選んでください。
| 固定リンク
コメント