« ウィンドウズ10への自動更新拒否の後遺症に悩まされる(NO.920) | トップページ | イチローが日米通算4257安打(NO.922) »

2016年6月16日 (木)

舛添東京都知事が辞任(NO.921)

 平成28年6月15日東京都の舛添要一知事は都議会議長に辞職願を提出し、都議会は全会一致で辞職に同意しました。舛添知事は就任から2年4か月で都庁を去ることになりました。

 舛添知事は高額な海外出張費、公用車を使っての湯河原の別荘通い、政治資金を使った家族旅行や美術品の大量購入などの公私混同に批判が集まりました。

 きっかけとなったのは週刊文春に載った都庁関係者からの内部告発でした。ところがその後次々と問題が発生しました。

 舛添氏は元検事の弁護士に調査を依頼し、6月6日に「政治資金の私的流用について不適切だが違法性はない」との調査結果を公表しました。

 しかしその結果はますます都議会や都民に不信感を抱かせました。6月13日には都議会は1問1答形式の集中審議で知事に質問しましたが、議員を納得させられる返答がありませんでした。

 都議会では野党を中心に不信任案提出の動きがあり、与党の自民、公明両党も参院選への影響などを考慮して不信任案に提出に同意することになりました。舛添知事は不信任案が提出される前に辞職願を提出したのです。

 舛添知事は、リオ オリンピックとパラリンピックの閉会式に出席して、リオ市長から大会旗を引き継ぎ世界に向けて東京をアピールすることにこだわり、9月まで知事を続けさせてほしいと訴えましたが、許されませんでした。

 自分が蒔いた種です。もっと早く辞めるべきだったという声が多く聞かれました。

 これで東京都知事は猪瀬知事に続いて金の問題で任期途中で2人の知事が辞めることになりました。石原知事は金に絡む原因ではありませんが、やはり途中でやめています。

 今度はクリーンでしっかり仕事のできる知事を選んでほしいと思います。新しい知事には東京オリンピックを成功させる大役があります。

|

« ウィンドウズ10への自動更新拒否の後遺症に悩まされる(NO.920) | トップページ | イチローが日米通算4257安打(NO.922) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウィンドウズ10への自動更新拒否の後遺症に悩まされる(NO.920) | トップページ | イチローが日米通算4257安打(NO.922) »