« リオ・オリンピック感動をありがとう(NO.941) | トップページ | リオ・オリンピックが閉幕した(NO.943) »

2016年8月23日 (火)

2016年の夏の高校野球(NO.942)

 平成28年8月7日に開始された第98回夏の高校野球甲子園大会は8月21日作新学院が優勝して幕を閉じました。

 今回の甲子園大会はリオ・オリンピックと日程がまるまる重なったためマスコミの注目度はかなり落ち、選手には気の毒でしたが甲子園は連日満員でした。

 私は主にオリンピックはTVで、高校野球はPCで観戦しました。

 今年のベスト8には、関東勢が、作新学院、木更津総合、常総学院の3校、四国勢が明徳義塾、鳴門の2校、九州が秀岳館、北海道が北海、東北が聖光学院でした。珍しく近畿勢や東海勢が1校もいないベスト8になりました。

 私は熊本から災害復興のシンボルとして活躍した秀岳館を応援したのですが、準決勝で北海高校に敗れました。

 決勝戦は37度目の出場と夏の甲子園最多出場を誇る北海高校と栃木県代表の作新学院が戦いました。

 結果は作新学院が初優勝を目指した北海高校を7対1で破り、春夏連覇した1962年以来2度目の全国制覇を果たしました。

 高校野球が終わると夏の終わりを感じます。暑さも早く去ってほしいものです。

|

« リオ・オリンピック感動をありがとう(NO.941) | トップページ | リオ・オリンピックが閉幕した(NO.943) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« リオ・オリンピック感動をありがとう(NO.941) | トップページ | リオ・オリンピックが閉幕した(NO.943) »