« 筝曲キッズステージに行く(NO.934) | トップページ | 小池百合子さんが初の女性都知事に当選(NO.936) »

2016年8月 1日 (月)

元横綱千代の富士死去(NO.935)

 平成28年7月31日元横綱の千代の富士、現九重親方がすい臓がんのため亡くなりました。61歳の若すぎる死でした。

 千代の富士は北海道福島町出身、1970年秋場所初土俵、75年新入幕を果たしました。

 体重110キロそこそこでしたが、抜群の運動神経で、精悍な顔立ちから「ウルフ」と呼ばれました。

 関脇時代の81年初場所で北の湖との優勝決定戦に勝ち初優勝、大関となりました。大関はわずか3場所、81年7月場所で優勝し横綱となりました。

 その頃の千代の富士の強引な相撲をよく覚えています。そしてよく肩を脱臼していました。

 そこで左回しをとって寄る正攻法に切り替えて優勝を重ねました。

 88年には双葉山の69連勝に次ぐ、53連勝(当時2位)の記録を作りました。

 89年秋場所で通算965勝を達成し、相撲界初の国民栄誉賞を受賞しました。まさに80年代は千代の富士の時代と言ってもいいでしょう。

 91年夏場所初日に若手の貴花田(後の貴乃花)に敗れ、引退を決意しました。

 千代の富士の主な記録です。

    記録        数 歴代順位

・幕内優勝回数    31   3

・全勝優勝回数     7   3

・30歳代優勝回数  19   1

・通算勝利数    1045   2

・幕内勝利数     807   3

・横綱勝利数     625   3

・横綱在位場所数   59   2

・横綱出場回数   730    3

 また昭和の偉大な横綱が世を去りました。残念でなりません。

|

« 筝曲キッズステージに行く(NO.934) | トップページ | 小池百合子さんが初の女性都知事に当選(NO.936) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 筝曲キッズステージに行く(NO.934) | トップページ | 小池百合子さんが初の女性都知事に当選(NO.936) »