« 国立西洋美術館が世界文化遺産に(NO.933) | トップページ | 元横綱千代の富士死去(NO.935) »

2016年8月 1日 (月)

筝曲キッズステージに行く(NO.934)

 平成28年7月31日我孫子市南まちづくり協議会のサマーフェスティバルの筝曲キッズステージを見に行ってきました。妻と長男が一緒でした。

Conv0002


 長男の5年生の孫娘が筝曲キッズのメンバーとして筝曲を演奏しました。

 筝曲キッズは小学生の1年生から6年生までの12人、全員女の子です。「キッズ伝統技能体験」として箏を6、7月の8回、プロの3人の先生の指導の下に練習に励んできました。

 その成果を7月31日我孫子市南近隣センターホールで発表したのです。

 曲目は石牟礼道子作詞、佐藤文岳晶作曲の「三日月まんじゃらけ」です。みんな上手に演奏することができました。

Conv0003

|

« 国立西洋美術館が世界文化遺産に(NO.933) | トップページ | 元横綱千代の富士死去(NO.935) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 国立西洋美術館が世界文化遺産に(NO.933) | トップページ | 元横綱千代の富士死去(NO.935) »