2016年ピアノ・コンサート(NO.965)
平成28年11月13日ピアノ・コンサートが、我孫子市のケヤキプラザふれあいホールで行われ、長男とその娘が出演しました。妻と、札幌から駆け付けた長男の妻の母との3人で聴きに行きました。
このピアノコンサートは遠藤操先生が教えている「どれみピアノスタジオ」の主催で、1年半ごとに開催されます。
孫娘は1年生の時から出ているので4回目、そのパパは3回目の出演です。
オープニングの子供全員による「お手玉体操」で始まりました。
第1部の最後に講師の遠藤実先生がシューベルトの「即興曲OP142-3」を聞かせてくれました。
第2部の最初に継続表彰がありました。孫娘は5年、パパは3年の表彰を受けました。
アンサンブルでは孫娘が「不思議なポケット」を合奏しました。おそろいのTシャツに着替えての演奏でした。
第3部の最初にパパ4人がくだけた服装で登場し、「パパ・ラブズ・マンボ!」を演じました。ピアノに合わせてマラカスを振るだけの出番でした。
孫はバッハの「インベンション第1番」と香月修作曲の「スペイン風のワルツ」を弾きました。前回に比べてかなり腕が上がったようです。
最後に遠藤操先生と講師の小島彩香先生の講師ご挨拶があり、出演者全員が「ドレミのうた」を歌って幕を閉じました。
講師の方々、スタッフの皆様、出演者の皆さんお疲れ様でした。
| 固定リンク
コメント