2016年海外10大ニュース(NO.978)
平成28年12月24日、読売新聞の読者が選んだ「2016年海外10大ニュース」が決まりました。
1 米大統領選でトランプ氏勝利
2 英国民投票で「EU離脱」過半数
3 韓国朴大統領、友人女性の国政介入疑惑で窮地に
4 ノーベル文学賞にボブ・ディランさん
5 「パナマ文書」公開で各国に波紋
6 オバマ大統領がキューバ訪問
7 北朝鮮が初の「水爆実験」実施発表
8 ロシアの国主導でドーピング認定
9 ミャンマー新政権発足。
スー・チー氏は事実上トップの国家顧問に就任
10 キューバのカストロ前議長死去
読売新聞が用意した11月までの53項目から10項目を選んで応募する方法です。有効応募総数は昨年の7507通より大幅に増えて10046通でした。
10項目的中者は昨年の2人から少し増えて5人でした。今年も重大なニュースが多く投票が散らばったようです。今年は6項目の的中者が一番多く28.8%でした。
私も投票しました。5,7の代りに
12 仏でトラック突入テロ
18 タイのプミポン国王死去
を選びました。8項目の的中でした。
| 固定リンク
コメント