« 文科省が組織ぐるみで天下りあっせん(NO.985) | トップページ | 稀勢の里が横綱になった(NO.987) »

2017年1月24日 (火)

トランプ米大統領が誕生(NO.986)

 2017年1月20日(日本時間21日)、アメリカの実業家ドラルド・トランプ氏は首都ワシントンの連邦議会議事堂前での大統領就任式で宣誓し、第45代アメリカ大統領に就任しました。

 トランプ大統領はアメリカ国内に大きな分断をもたらしました。また世界にも大きな反響をもたらしています。

 当日ワシントン中心部ではトランプ大統領の就任に抗議するデモが行われ一部は暴徒化しました。。翌日にはワシントンをはじめ全米50州、ロンドン、ベルリンなど世界70か国以上、計670か所でも抗議デモが行われました。

 トランプ大統領はさっそく公約にした「オバマケア」を廃止、TPP(環太平洋経済連携協定)離脱の大統領令に署名しました。

 また「アメリカファースト」の保護貿易や「米国製品を買い、米国人を雇う」経済政策に舵を切ろうとしています。

 メディアを敵視し、ツイッターで発言を繰り返しています。

 読売新聞の社説は「トランプ新政権」を「価値観と現実を無視した演説 米国第一では安定と繁栄失う」と批判していました。

 トランプの新しい経済政策に期待して上がり続けたアメリカと日本の株価も迷い始めました。

 日本政府も戸惑いと不安感を隠せない感じです。

 私の勝手な占いは「トランプはいずれうまくいかなくなる」と出ていますが、お手並み拝見とまいりましょうか

| |

« 文科省が組織ぐるみで天下りあっせん(NO.985) | トップページ | 稀勢の里が横綱になった(NO.987) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 文科省が組織ぐるみで天下りあっせん(NO.985) | トップページ | 稀勢の里が横綱になった(NO.987) »