2017年手賀大橋からの初日の出(NO.980)
平成29年1月1日、手賀大橋に初日の出を見に行きました。
手賀大橋での初日の出見物は2008年以降2015年を除いて毎年行っています。2013年には1年生の孫娘とそのママ、2014年には2年生になった孫娘とそのパパが一緒でした。2011年は孫娘がまだ小さかったのでママと2人で行きました。あとは一人で行きました。
今年はいつも通り日の出の15分前ころに着いたのですが、橋の上は大勢の人で占められていて写真を撮る隙間がありません。
急いで橋の下まで引き返しそこで待機しました。無風快晴のため沼は波がなく水鳥がのんびり遊んでいました。
7時5分前ころから明るさがまし、間もなく初日の出が顔を出しました。
それでも日の出を遮る雲がないため見事な初日の出となりました。
鈴なりの橋の上の人が気にも日がさしていました。
今年の人出が今までで最大だったのは、お天気がよく暖かい朝だったことと、この場所が初日の出を見るビュースポットとして広く知られてきたためではないかと思います。
| 固定リンク
コメント