「手賀沼遊歩道の桜CM」を東京メトロ13駅で放映(NO.1001)
平成29年3月16日付の「広報あびこ」に「『手賀沼遊歩道の桜CM」を東京メトロ13駅で放映!」と題して以下の記事が載っていました。
「手賀沼遊歩道の桜の魅力を発信するCMを製作しました。このCMを地下鉄の13駅(252面)に設置された電子看板「メトロコンコースビジョン」で放映します。
期間:3月20日~26日
放映駅:銀座、上野、溜池山王、新宿、池袋、六本木、恵比寿、秋葉原、明治神宮前、豊洲、有楽町
問い合わせ先:あびこの魅力発信室・内線235」(我孫子市役所:04-7185-1111)
我孫子市もやっと観光に目覚めたようです。
手賀沼公園から徒歩15分くらいのところにある親水公園付近の遊歩道では3月31日~4月9日(開花状況により変更の場合あり)の日没から午後9時まで「桜のライトアップ」が行われます。(問い合わせ先:我孫子市役所公園緑地課)
「あびこの魅力発信チャネル」で検索し、You TubeでCMを見てみました。なかなかよくできた動画でした。見てみてください。
かつて手賀沼公園遊歩道は手賀沼公園から親水公園まで見事な桜並木が続いていました。ところが手賀沼の築堤工事により半分以上が伐採されてしまいました。今若木を植えなおしていますが、立派な桜の花をつけるには時間がかかります。
それに比べてライトアップされる親水公園あたりの桜は毎年見事な花をつけています。そこから先の桜も木はまばらですが見ごたえがあります。
またアビスタから北柏までの手賀沼ふれあいラインの街路樹の桜並木も壮観です。ただ街路樹のため枝が切られているのが残念です。
| 固定リンク
コメント