手賀沼公園と遊歩道のソメイヨシノの開花1週間後の現状(NO.1007)
手賀沼公園と手賀沼遊歩道のソメイヨシノは3月28日に開花しました。それから1週間後の4月4日の状態がどうなっているかと午後1時ころ写真を取りに行きました。
手賀沼公園の桜は2~3分咲きくらいでした。
手賀沼に近い木はそこまで咲いていません。木によって差があるようです。
公園からの入り口と手賀大橋のトンネルまでの手賀沼遊歩道の桜は公園の桜より花の咲き方が遅れていました。手賀沼からの冷たい風の影響でしょうか。
ここも木によって咲き方に差がありました。ほとんど咲いていない木がかなりありました。
手賀大橋をくぐり、しばらく歩くと親水公園前の遊歩道に着きます。
親水公園の桜はライトアップされます。
「手賀沼桜遊歩道」の旗が立っているあたりは桜のトンネルになります。
少しずつ花をつけ始めていました。おそらく週末には見ごろになるのではないでしょうか。桜のトンネルが見られることでしょう。
| 固定リンク
コメント