「葛飾北斎とその時代」展に行く(NO.1038)
平成29年7月18日、我孫子市民プラザで開催されている特別展「葛飾北斎とその時代」を見に行ってきました。
これは第60回我孫子市民文化祭記念行事として、我孫子市教育委員会と公益財団法人摘水軒記念文化振興財団の主催で7月31日まで開催されています。入場料は無料です。
北斎の肉筆画と版画が21点、その他北斎の時代の喜多川歌麿、歌川広重、東洲斎写楽、歌川豊国、鳥居清長、抱亭五清ほか16人の画家の肉筆画、版画、屏風、画帖、など合計48点が展示されていました。
北斎の冨嶽三十六景の3点、歌川広重の名所江戸百景両国花火など本で見た有名な版画の実物を見るのは初めてでした。
北斎の肉筆画は80歳代の作品が多かったのですが、見事というほかありませんでした。
我孫子市もたまにはしゃれた企画をしてくれるようです。残念ながら作品は撮影禁止でした。
| 固定リンク
コメント