自転車を買う(NO.1051)
平成29年9月5日自転車を購入しました。
今まで乗っていた自転車の車輪のスポークが錆びて1本取れました。少し前から気づいていました。しかし80歳の年齢なので、もうそんなに長く自転車に乗ることもないだろうからこのまま乗りつぶそうと思っていました。でもよく見てみると、前輪も後輪もすべてのスポークが錆びています。雨ざらしにしていたのが響いているのでしょう。
このままでは大事故につながる可能性があります。
買い物や駅まで行くにはまだまだ自転車が離せません。あと数年しか使いませんが、思い切って買いなおすことにしました。
我孫子は坂が多いので、できれば電動の補助が付いた自転車が使いやすいのですが、値段と使用年数を考えて24インチの軽い自転車に決めました。
今までは3段切り替えになっていましたが、坂できついところは押すことにして、安さを優先させました。税抜き18500円でした。
バックミラーがあると後ろが安全なので100円ショップで購入して付けてみましたが、まったく使い物になりませんでした。今までの自転車からバックミラーを取り外し、新しい自転車に付けました。錆が目立っていたので、絶縁テープで巻きました。新品と変わらなくなりした。
今までの自転車と変わったのは、前かごが大きくなったのとライトがLEDになり明るくなったことです。ただ夜はほとんど乗らないのでライトはあまり使いません。
健康のためできるだけ車や自転車は使わないようにしているので、自転車が新しくなってもその方針は変えないつもりです。
| 固定リンク
コメント