今年2度目のソプラノライブショー(NO.1065)
平成29年10月19日今年2度目のアカペラ・ソプラノ・ライブショーが柏の銀座アスターで行われました。
ソプラノ歌手の小川えみさんの歌声を聴きながら、おいしい中華料理をいただく会です。アカペラですから伴奏はありません。それでも素晴らしいソプラノのひびきです。
参加者は小川さんを除くとミニあけぼの会を中心とした18名、前回は26名でしたからちょっとさみしい人数です。参加者を増やそうと私の妻も参加しました。人数が減ったのは、会員の高齢化が影響しています。平均年齢は80歳をはるかに超えていました。
まず日本の懐かしい歌から始まりました。小川さんは手のひらサイズのかわいい歌詞カードを用意してくれていました。13曲の歌詞が載っていました。ちょっと食べるほうをお休みして、みんなで声を合わせて歌うことになりました。
しばらく食事を楽しんだあと、オペラの名曲「アベマリア」「ある晴れた日に」「だれもねてはならぬ」などを聞きながら食事を続けました。
最後にみんなで「赤とんぼ」「高原列車は行く」「ふるさと」を合唱してお開きとなりました。
小川さんは歌の途中次々と衣装を替えながら、耳だけでなく目も楽しませてくれました。
最後に全員で集合写真を撮りました。
小川えみさん、ミニあけぼの会会長の家田ご夫妻、ありがとうございました。
| 固定リンク
コメント