« 映画「関ヶ原」を見た(NO.1059) | トップページ | 我孫子市子ども見守り隊が発足した(NO.1061) »

2017年10月 4日 (水)

我孫子で行われた女子オープンに畑岡が優勝(NO.1060)

 平成29年10月1日、我孫子ゴルフ場で行われた第50回日本女子オープンゴルフ選手権大会で畑岡奈紗が2位に8打差をつけて優勝しました。

 畑岡奈紗は18歳でお隣の茨城県出身、昨年の日本女子オープンに17歳でアマチュアながら優勝しその後プロに転向しました。2連覇は1976年、77年大会の樋口久子以来40年ぶりの2人目です。またスコアの20アンダーは大会史上最少スコアの大記録でした。

 女子ゴルフ界はここしばらく韓国選手が優勢ですが、畑岡選手は韓国選手に負けない逸材です。

 読売新聞には「この勝利で米ツアーへの思いは一層強まった。『いろいろな国籍の同世代の選手と競い合えるプレーヤーになりたい今は行きたい気持ちが9割くらい』」と出ていました。

 我孫子ゴルフ場で日本女子オープンが行われたのは今回で2回目です。前回は8年前の平成21年10月でした。

 宮里藍選手が全盛期を迎える直前で、私は藍ちゃん見たさに初めてゴルフ場でゴルフを観戦しました。優勝は韓国選手、2位が横峰さくら、藍ちゃんは3位でした。

 今回は最終日だけテレビ観戦しましたが、畑岡選手のぶっちぎりの優勝は痛快でした。今後の活躍を期待しています。

|

« 映画「関ヶ原」を見た(NO.1059) | トップページ | 我孫子市子ども見守り隊が発足した(NO.1061) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 映画「関ヶ原」を見た(NO.1059) | トップページ | 我孫子市子ども見守り隊が発足した(NO.1061) »