« 2017年日本10大ニュース(NO.1084) | トップページ | 2018年初日の出(NO.1086) »

2017年12月24日 (日)

2017年海外10大ニュース(NO.1085)

 平成29年12月24日、読売新聞の読者が選んだ「2017年海外10大ニュース」が決まりました。

1 トランプ大統領就任

2 北朝鮮6回目核実験、ミサイル発射を強行

3 金正男マレーシアの空港で殺害

4 ノーベル文学賞にカズオ・イシグロ氏

5 韓国・朴大統領が罷免

6 仏大統領にマクロン氏

7 英政府がEU離脱を正式通知

8 米ラスベガスで銃乱射、58人死亡

9 トランプ氏が「パリ協定」離脱表明

10 メキシコ地震、死者369人

 読売新聞が用意した11月までの47項目から10項目を選んで応募する方法です。

 有効応募総数は昨年の10046通より増えて11352通でした。10項目的中者も昨年の5人より増えて8人でした。今年は7項目的中者が一番多く29.4%でした。

 私も投票しました。日本10大ニュースと同じ8項目の的中でした。

 8,10の代りに

14 ロヒンギャ迫害問題、難民60万人超に

18 シリアのラッカ完全制圧、「イスラム国」勢力弱体化

を選びました。人によって問題のとらえ方が違うため、10項目を的中させるのは本当に難しいと感じています。

|

« 2017年日本10大ニュース(NO.1084) | トップページ | 2018年初日の出(NO.1086) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2017年日本10大ニュース(NO.1084) | トップページ | 2018年初日の出(NO.1086) »