2017年日本10大ニュース(NO.1084)
平成29年12月23日、読売新聞の読者が選んだ「2017年日本10大ニュース」が決まりました。
1 藤井四段29連勝
2 天皇陛下19年4月退位
3 日馬富士暴行問題で引退
4 眞子さま婚約内定
5 衆院選で自民圧勝
6 桐生日本人初9秒台
7 座間アパートに9遺体
8 上野動物園でパンダ誕生
9 「森友」「加計」で内閣支持率急落
10 稀勢の里横綱昇進
番外 羽生、井山国民栄誉賞へ
読売新聞が用意した11月までの60項目から10項目を選んで応募する方法です。番外は12月の出来事でしたので、60項目には入っていませんでした。
有効応募総数は昨年の14472通より増えて16886通でした。10項目的中者は逆に昨年の31人から減って20人でした。今年も7項目の的中者が一番多く24.2%でした。
私も得票しました。8項目の的中でした。
7,9位の代りに、
17 スキー場雪崩、高校生ら8人死亡
31以下 千葉・我孫子の草むらに小3女児遺体
を入れました。地元我孫子が大きく報じられたので入れましたが、全国的には30位までにも入らなかった事件のようです。
| 固定リンク
コメント