« 2017年海外10大ニュース(NO.1085) | トップページ | 年賀状は1年では止められない(NO.1087) »

2018年1月 3日 (水)

2018年初日の出(NO.1086)

 平成30年1月1日手賀大橋で初日の出を見ました。

 昨年の暮れから手賀大橋のたもとの広場で竹の飾り物やライトアップを行い初日の出を盛り上げていました。

Conv0014_2

Conv0002_3

 我孫子市の「初日の出は手賀大橋で」というポスターも張り出されていました。

Conv0001_2

 6時に起床し6時30分に手賀大橋に着きましたがすでに多くの人が来ていました。前夜に我が家に泊まった、息子や孫も誘ったのですが断られました。

 とても橋の中央では撮影スポットが確保できないと感じたので橋の手前に場所をとりました。

 次第に人が増えてきます。

Conv0003_3

Conv0004_2

Conv0005_2

 6時54分頃沼の向こうから太陽が顔を出しました。初日の出です。

Conv0008_2

Conv0006_2

Conv0007_2

 毎日繰り返す光景なのでしょうが、元旦に見るとなんだか違った光景に感じます。

 1年無事に過ごせたことを家族や周りの人に感謝し、世界と日本に大事が起こらないように祈りました。

 帰りは大混雑です。

Conv0009_2

 100円で売っているお汁粉に長蛇の列が並んでいました。箸とお椀を持参すると無料になります。

Conv0010_2

 広場ではささやかな催しが演じられていました。

Conv0011_2

Conv0013_2

 穏やかな天気で気もちの良い初日の出見物でした。

|

« 2017年海外10大ニュース(NO.1085) | トップページ | 年賀状は1年では止められない(NO.1087) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2017年海外10大ニュース(NO.1085) | トップページ | 年賀状は1年では止められない(NO.1087) »