2018年海外10大ニュース(NO.1195)
平成30年12月23日、読売新聞の読者が選んだ「2018年海外10大ニュース」が決まりました。
1 タイの洞窟で少年ら13人全員救出
2 史上初の米朝首脳会談、緊張緩和進む
3 インドネシア地震・津波、死者2000人以上
4 南北首脳会談、朝鮮半島非核化で合意
5 トルコのサウジ総領事館で記者殺害
6 英ヘンリー王子、米女優と挙式
7 平昌五輪開幕、韓国と北朝鮮が史上初の合同チーム結成
8 米が輸入制限発動、米中摩擦が激化
9 米中間選挙。上院共和、下院民主勝利
10 EU,英離脱協定を正式決定
読売新聞が用意した11月までの49項目から10項目を選んで応募する方法です。
有効応募数は昨年の11352通より増えて12143通でした。10項目的中者は昨年の8名より減って7名でした。今年も7項目的中者が一番多く24.5%でした。
私も応募しました。日本10大ニュースと同じ6問の的中でした。過去最低です。昨年は日本、海外とも8問的中でしたので、大幅減です。どうも選ぶのに自分の好き嫌いが入った感じです。
3,4,7,10の代りに
14 中国主席の任期撤廃、長期政権可能に
15 トランプ氏、イラン核合意離脱表明
17 韓国の朴槿恵・前大統領に実刑判決
18 露大統領選でプーチン氏が通算4選
| 固定リンク
コメント