« 我孫子図書館の照明がきれいになった(NO.1189) | トップページ | 剣客商売全19冊を読む(NO.1191) »

2018年12月 7日 (金)

本土寺の紅葉は盛りを過ぎていた(NO.1190)

 平成30年12月5日本土寺に妻と娘の3人で紅葉を見に行ってきました。

 本土寺は千代田線の北小金から徒歩10分くらいのところにある日蓮宗のお寺です。本土寺には今年の6月にアジサイを見に行きましたが、紅葉の時期に行くのは2年ぶりです。

 残念ながら見に行くタイミングがちょっと遅れ紅葉は盛りを過ぎていました。それに今年は台風や猛暑や天候不順などが重なり例年のようなきれいな紅葉は見られませんでした。

 例年なら夜のライトアップがあるのですが、今年はお寺のほうでライトアップを中止していました。おそらく今年の紅葉はライトアップするほどきれいでないと見たのではないでしょうか。

Conv0012

Conv0010

Conv0009

Conv0001

Conv0002

Conv0003

Conv0004

Conv0005

Conv0006

Conv0007

Conv0008

 9年前の平成21年11月27日の紅葉は見事でした。以下の写真はその時のものです。

Conv0001_2

Conv0002_2

Conv0003_2

Conv0004_2

Conv0005_2

Conv0006_2

Conv0007_2







|

« 我孫子図書館の照明がきれいになった(NO.1189) | トップページ | 剣客商売全19冊を読む(NO.1191) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 我孫子図書館の照明がきれいになった(NO.1189) | トップページ | 剣客商売全19冊を読む(NO.1191) »