« 2019年プロ野球春季キャンプ(NO.1205) | トップページ | ノーベル賞作家カズオ・イシグロの作品を読む(NO.1207) »

2019年2月 8日 (金)

今年も器具が壊れる(NO.1206)

平成31年2月昨年に続いて今年も器具が壊れました。

 昨年12月のブログ「この秋は体調だけでなく道具もおかしくなった」に昨年壊れた道具を書きました。

・トイレ

・カメラ

・ガスコンロ

・玄関の鍵

・電気スタンド

・腕時計

 などでした。

 今年もそれが続いています。

 1月に壊れたのが電気ストーブです。ストーブに取り付けられているコードの接続部がむき出しとなり、手で操作しなければ電源が入りません。電源が入るときは小さな火花が出ました。火事になる可能性があるので、近くのケーズデンキで買い換えました。

 Conv0001

 1月ともなると冬のものは安くなります。2度値下げした値札がついていました。

 2月に壊れたのは室外に設置されているガス給湯器でした。ノーリツのエコジョーズです。

Conv0002

 ふろ自動でお湯を入れると途中で給湯が止まり温度も低めで290のエラーコードが出ました。

 ノーリツのサービスマンに来てもらって給湯器の中の中和器を取り換えました。年月が経つと給湯器にゴミなどがたまっておかしくなるようです。

 今度は何が壊れるか、心配してもしょうがないので成り行きに任せるしかありません。

|

« 2019年プロ野球春季キャンプ(NO.1205) | トップページ | ノーベル賞作家カズオ・イシグロの作品を読む(NO.1207) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2019年プロ野球春季キャンプ(NO.1205) | トップページ | ノーベル賞作家カズオ・イシグロの作品を読む(NO.1207) »